こんにちは。棒磁石(@magnet_med)です。
気づけばいつの間にか12月で、ブログを始めてちょうど1ヶ月が経ちました。

早いですね…!
お読みいただいている方のために、このように定期的にブログの運営状況を報告したいと思います。
ブログ運営1か月目(2018年11月)まとめ
- 期間:2018年10月31日~11月30日
- PV数:1,600
- 訪問者数:200
- 新規記事数:25
- 収益:0 ( ゚Д゚)
ブログ1か月目でPV数は1000を超えました!
11月(正確には10/31~11/30)の合計PV数は、約1,600、訪問者数は約200人でした!
ブログ開設1か月目のPV数の目標は1,000と設定していたので、ひとまずこれを超えることができて満足すると同時に、ここからさらに伸ばしていかなければならないと実感しています。
グラフの概形はこのような形を描いています。
11月15日まで、自分のPCからのアクセスを除くことができていなかったので、それまでの期間のアクセス(合計2,000くらい)は上の数字からは除外してあります。

11月6日はデザインを改良していた時期だったので、自分のアクセスで700を超えていました…(笑)
11月下旬からは、1日平均80~110PVで安定させることができています。
ほぼ0の状態からここまでPV数が伸びたのは、後でも記述するTwitterの影響なのかなあ思っています。
検索流入とTwitterからの訪問が4割ずつ、という形なので、もう少し検索流入の割合を増やしていきたいですね。
記事はほぼ毎日更新!合計25記事
今月の更新記事数は25記事でした。
平日は毎日更新していたのですが、休日はインターンシップへの参加などで1日中ワークをしていることが多く、なかなか時間を取ることができませんでした。

言い訳に聞こえそうですね()
来月以降は毎日更新!と言いたいところなのですが、あまり無理しても続かないだろうと思っているので、この「25記事」という数字をキープすることを目標に頑張っていきたいと思います!
ちなみに、最初の方に書いた記事を見ていると、構成の汚さにびっくりしていたりします。
この1か月でHTMLタグ等もある程度使いこなせるようになり、文章を書くことに対して抵抗が無くなってきた証拠なのかな?とも前向きにとらえつつ、リライトで読みやすい価値提供ができるように頑張っていきます!
Twitterを始めました!フォロワー様に感謝
11月19日から、Twitterを始めました。
▶▶@magnet_med◀◀をフォローお願いしますね!
Twitter上ではブログの内容の他、興味のある教育や医療に関するトピックを発信したりリツイートしたりしています。
医療、特に性に関する内容に関しては、Googleアドセンスの利用規約の関係であまり書くことができない現状にあるので、Twitter上で書くことで補填している、という意味も兼ねています。
この国の性教育、そろそろ正さないと本当にまずい気がする https://t.co/0qL6qQATyd
— 棒磁石@大学生ブロガー(見習い) (@magnet_med) 2018年12月1日
こういうツイートもリツイートしているので(笑)(大事なことだと思います)
記事の拡散も目的の一つですが、Twitter上では様々な方がブログ活動をし、お互いに励まし合っています。
ブログを書くというのは、外界と繋がっているように見えながらも結構孤独な旅だなあと思っているので、そういった仲間と接点を持つことができる場が存在しているのは、自分にとって本当に励みになります。
なお、12月1日時点でフォロワー様は約130人となっております。

フォローしてくださっている方には感謝しかないです…!
自分が刺激を受け続けている身ではあるので、発信活動を忘れないようにしたいですね。
その意味でも、1日10ツイート、年内にフォロワー様が300人を超えられるように価値ある発信を続けていかなければな、と意気込んでいます!
AmazonアソシエイトとGoogleアドセンスに合格!
11月に挑戦したこととして、ブログ1か月目に「Amazonアソシエイト」と「Googleアドセンス」の両方に申請し、どちらも一発合格をすることができました!

やったぜ!!
自分のようなブログでどちらも一発通過できたのは、ある種自分のブログをAmazonとGoogleに認められた気分で、相当嬉しいです。
▼Amazonアソシエイトの記事はこちら

▼Googleアドセンスの記事はこちら

ちなみに、気になる収益は…
0です!!!!!
0!!!
AdSenseのアプリの画面にも、清々しい0の並び。
導入直後なので当然なのかもしれませんが、もう少しSEO等を意識した記事の作成をするなどして、来月はせめて1,000円の収益が得られるように精進します。
余談
もう少し記事を書くのを効率化したい
現在、自分の文章作成のスピードの遅さにげんなりしています。
自分の意見が言葉になり、発信されていく過程そのものは楽しいのですが、2000字の文章を書くのに2時間近くかかる日もあり、もう少し時間を有効利用できないものか?と思っています
(例えば、1時間で2000字を書けるようになれば、残った1時間を読書に回すことができますよね)
Twitterを見ていると、1日に4記事というペースで文章を書くことのできる方もいます。

いや、1日4記事ってどういうペースで書いてんだよ…
というのが正直な感想ですが、その辺りのノウハウも盗みつつ、自分のペースが維持できる、この均衡点を次の1か月で探していければなと思っています。
早くも身バレした件について
びっくりするかもしれませんが、開始2週間で、友人にこのブログの存在がばれました()
ふいに会ったときに言われたんです。

このブログお前のだよね?
匿名ブログなので、いつかは周りにバレるんだろうなとは思っていましたが、こんなに早いとは…
Twitterに電話番号を登録していたせいで、「友達かも」の部分に私が登場していたようです。
Twitter社…いらないことを…!!!
ちなみに私のようにTwitterから身バレしたくない方は、「設定」→「プライバシーとセキュリティー」→「見つけやすさと連絡先」の中にある、「電話番号の照合と通知を許可する」のチェックを外しておきましょう。
とはいえ、身バレしたからといって私がブログに書く内容が変化したりはしません。
なぜなら私がブログを書く目的は「日記」とか「吐き出す」事ではないからです。

あくまで「発信」が私のやりたいことなので、あまり気にせずこれからも自分らしい文章を発信していければいいかなと思っています。
最後に
以上、ブログ1か月目の報告でした。
11月まとめ
- 期間:2018年10月31日~11月30日
- PV数:1,600 ⇒目標は達成、Good!
- 訪問者数:200
- 新規記事数:25 ⇒この数字を維持!
- 収益:0 ( ゚Д゚) ⇒もう少し頑張りましょう
逆に12月の目標として、
- PV数:4,000
- 新規記事数:25
- 収益:1,000円
- Twitter:1日10ツイート、フォロワー様300人
を掲げたいと思います。
こうして今日も文章が書けているのは、今読んでいる方々のおかげです。
いつもありがとうございますm(__)m
それでは、本日もお読みいただきありがとうございました!

12月もよろしくお願いいたします!
コメント